昨日のCHANELの2021年春夏 プレタポルテ コレクションご覧になられた方いらっしゃいますか。素敵でしたね〜✨✨
私は祖母や母の影響を受けて昔から洋裁が好きでした。ハワイに移住してからはイメージに近い服が見つからない時はパターンから作ったり、既製品を作り替えたり、アレンジして日々のファッションを愉しんでいます。そこから仕事としてオーダーメイドで洋服を作るようになりました。カッコ良く言えばオートクチュール、人気の型を作りパターンオーダー『プレタポルテ』 もどちらも大切にしています☆
オートクチュールとプレタポルテ、どちらにもそれぞれの良さがありますよね。私が普段の生活において触れる機会があるものは当然プレタポルテですが、たまには自作でオートクチュールにします。自分の好きな素材で体型にあったパターンをおこし、時間が経過して体型が少しずつ変わっても洋服も型を変えていけばいつまでも大切に着る事が出来ます。飽きたらアレンジすればプレタポルテがたちまちオートクチュール化します。
ファッションはこれだから面白い。
*
*
*
プレタポルテとは 高級な既製服を示すカタカナ語、ファッション用語。単に既製服の語のprêt-à-porter。 フランス語でready to wearあるいは ready to carryを意味する prêt-à-porter が語源。(ウィキペディア)